30代を迎えたあたりからいつもと違うニオイを感じることが増えてくると思います。
加齢臭かと言われればそうかも知れないし違うかもしれない。
ミドル脂臭なんてカテゴリーもあるし、何か対策をしないといけないけどどうしたらいいかな、と日々考えている人もいるでしょう。
私もアラフォーを迎え、今まで以上に気にしはじめたニオイ対策。
香水をつけるのも当然ですが、体を洗う段階から、使用するボディソープに気を使うのも大事かと思います。
この記事では、私が何種類かボディソープを使用してきた結果選んだ『リデンボディソープ』について綴ってまいりますのでお付き合いください。
○ 加齢臭が気になりだしたけど何か対策できないかな?
○ リデンボディソープってどんなケア商品なの?
機能性とスタイリッシュ
ファッション・ライフスタイルに強いこだわりを持つ
30代以上の美意識の高い男性に
お使いいただきたい、
機能性×スタイリッシュを融合させたボディソープリデン公式ホームページより
おじさまの心に響くコピーですね。
洗練された大人の男性が使うボディソープっていう感じがします。
リデンボディソープのコンセプト
男性向けのケア商品といえば、【ニオイに効く】とか【アブラを落とす】とか【髪を強くする】などコンプレックスに対してストレートに訴求していく物が多い印象があります。
そしてその文言がパッケージに書かれていたりします。
まぁわかりやすくていいのですが、あまりにストレート過ぎて手に取るのをためらってしまったりする男性も多いのではないかと思います。
そういった方々に向けてリデンは、デザイン性のある外観で【男性臭ケア】【エイジングケア】【洗う清潔感】など柔らかめの表現を使い、男性の持つ美意識、自分を高めていこうという気持ちに訴求していくというスタンスで商品づくりをしているというのが感じられます。
洗浄と保湿からの香りへ
ボディソープって単純に体を洗うものというカテゴリーを超えて、洗った後も保湿してくれたり、いい香りを残してくれたりと製品によってさまざまな成分が配合されています。
ボディソープのようなケア製品はできるだけオールインワンで完結させたいと思っているメンズの方も多いことでしょう。
リデンボディソープは洗浄・保湿・香りと、それぞれの成分が配合されていますのでこれ一つでカバーできます。
天然由来の洗浄成分
リデンボディソープは100%天然由来の洗浄成分で肌に優しく、石鹸洗浄成分と低刺激洗浄成分の組み合わせにより、豊かな泡立ちで汚れをしっかり落としさっぱりした洗い上がりで滑らかな肌に仕上げてくれます。
弱アルカリ性と弱酸性
弱アルカリ性の成分により、酸性の皮脂汚れを中和させ落としていきます。
肌が元々の弱酸性から弱アルカリ性に変化してまた弱酸性に戻るこの中和作用能力で、自身の肌力を活性化させてくれます。
スキンケア保湿成分
カキタンニンなどの消臭成分でニオイを防ぎ、ビワ葉エキスなどの抗殺菌成分で肌を整え清潔にし、ホホバ油などの美容成分で肌の保湿、抗菌、抗炎症作用を高め、セラミドなどの合成成分で肌バリアを強くし、コラーゲンで肌にハリとうるおいを与えます。
爽やかなでほのかな香り
マリンムスクの香りに包まれながら身体を洗っていると、毎日の入浴がお洒落なひとときになり、ライフスタイルにも変化をもたらしてくれます。
スッと落ち着く使用感
リデンボディソープに出会うまでに、柿渋系や炭系、薬用系などいくつかのボディソープを使ってきました。
それぞれに良い点はあったのですが、「洗い上がりがベタつくなぁ」とか「洗浄力が強すぎてちょっとヒリヒリするなぁ」とか「メントールが強すぎてスースーするなぁ」など買い替えを検討するポイントが何かしらありました。
しかしリデンボディソープを使い始めてからは洗浄、保湿、消臭などの性能も個人的に満足していますし、1年半ほど使用していますが不快に感じるポイントも今のところありません。
マリンムスクの香りが私の好みであることも影響していますが、お風呂に入って体を洗うのが全く苦になりませんね。
いい香りを楽しみながら身体を清潔にし、ニオイ対策と肌のケアをすることでメンズの魅力を保ちましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。