普通の万年筆とはちょっと違う、海外ブランドを思わせるポップでスマートな万年筆をおしゃれに使いこなしましょう。
万年筆は、決して堅苦しい筆記具ではありません。
誰でも気軽に使えて、いろんなインクを楽しめるとても面白い筆記具なんですよ。
文房具店のショーケースに並んでいるものだけでなく、気軽に使える万年筆もたくさんございます。
この記事では、軽いボディとカジュアルなデザインで、サラッと使えて書き味抜群の万年筆『パイロット ライティブ』の使用感などについて綴ってまいりますのでどうぞお付き合いください。
○ 所有欲と使いやすさをどちらも満たせる万年筆はある?
万年筆だって気軽に使える文具です
昔ながらの万年筆は、重厚感あふれるボディとキラリと光るペン先で、所有欲を満たしてくれる筆記具です。
フェルトペンなどとは違う、少しデリケートなギミックでインクを送り出す感覚と、なめらかな書き味が特別感をもたらしてくれます。
でもぶっちゃけて、万年筆ってマイナーよりな文具ですよね。
そんな万年筆をもっといろんな人に使ってほしい…。
デザインがカジュアルなら手に取ってくれるかな?
というわけで、ラミーやカヴェコなどの海外ブランドは、ポップなカラーリングやデザインの万年筆を展開しています。
日本のメーカーだって負けてられないということで、ポップな『パイロット ライティブ』が気軽に使える万年筆というポジションをゲットしていこうとしています。
パイロットライティブの使用感
どんなシーンでも使いやすい、オシャレなデザインが魅力的な万年筆『パイロット ライティブ』の使用感をみていきましょう。
ライティブはライトでアクティブ
パッと見て万年筆とは思わない本体ですよね。
プラスチックボディのおかげで持ち運びもしやすく、軽やかな筆記ができるので常に持ち歩きたくなってしまいます。
シンプルながらも味のあるライトなデザイン。
無駄のないプラスチックボディでライトなウェイト。
そんなライトな万年筆は、アクティブに活動するあなたへマッチしてくれる。
ライト+アクティブ=ライティブという造語でございます。
インクの乾燥を防ぐキャップ

万年筆のみならず、ペンにとって乾燥は大敵でございます。
ライティブは気密性にこだわったキャップを採用していますので、ペン先の乾燥をしっかり防いでくれ、書き出しの字もかすれることなくスムーズな筆記ができますよ。
キャップをはめたときの、真空状態になりながらのカチッという感触が、くせになってしまいますね。
筆圧を必要としない軽い書き味
万年筆の特徴ってインクがさらりと紙に乗ってくれるから、力を込めずに楽な筆記ができることですよね。
一度この書き心地を知ってしまったら、万年筆が手放せなくなってしまうほどの感覚なんです。
といっても人それぞれ好みがあるので、あまりに軽い書き味が合わないと思う人もいるでしょうね。
ライティブは本体重量がわずか12グラムなので、とってもふんわりと字を書くことができます。
ふんわりというのが好きか嫌いか分かれるところですが、個人的にはぜひ味わってほしいなと思う心地よさでございますよ。
ボディカラーもこれまたカジュアル
キャップ、本体、ペン先とシンプルなスタイルに仕上っているライティブ。
ボディカラーは、白、黒、青、赤、黄、透明という6色展開になっています。
私はアクティブイエローを選びましたが、良い選択をしたなと感じれるほど所有欲を満たしてくれます。
カジュアルなスタイリングなんだから、色だってポップ寄りに攻めたほうが、しっくりきますもんね。
もちろん他の色もオシャレでスマートなので、直感で選ぶといいですね。
グリップが細くて書きにくい?

ライティブのグリップ部分は、細くてくびれのあるフォルムになっています。
万年筆自体が筆圧をかけなくてもサラサラ書ける筆記具なので、握り方にそこまでこだわる必要はないと思うのですが、私としてはもう少しガッチリしたグリップ感が欲しかったですね。
手の大きい男性が握って書くには少し物足りない太さなので、筆記中に気になってしまいます。
グリップ感でいえば、同じパイロットの万年筆カクノの三角形グリップが、持ちやすくて書き心地もいいですね。
オシャレなオトナの人が使っていそうな万年筆のイメージ。子供が使ったっていいじゃない、なんて考えているあなたにもってこいの万年筆がございます。インクを使用する筆記具の中でもデリケートな印象を持たれる万年筆は、子供や初心者が果た[…]
使う場面を選ばない万能万年筆
この記事では、カジュアルでシンプルなデザインに、しっかりとした万年筆の性能を詰め込んだ『パイロット ライティブ』の使用感などについて綴ってまいりました。
ライティブのメインターゲットは、30代〜40代のビジネスパーソンということですが、愛らしいデザインなので、世代を問わずに使える一本になっています。
万年筆は堅苦しくないし、専門的な道具でもありません。
ポップな万年筆を使って、なめらかな書き心地をアクティブに楽しんでみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。