音楽は聴くだけで、思い出を心のクローゼットから引っぱり出してくれますよね。
この記事では、その音楽の中でもゲームミュージックに焦点を合わせていきたいと思いますのでどうぞお付き合いください。
記憶を呼び覚ます音
現在40代の私は、テレビゲーム黎明期からの進化をこの身で体感しながら生きてきました。
子供のころからゲーム音楽が大好きで、中学生くらいになると好きなバンドのCDとともにゲームサントラのCDも買い漁るほどハマっていた記憶があります。
そしてこの歳になり、改めて青春を振り返るべく『ゲームミュージックを聴いてあの日に帰りたいなー』なんていう衝動に駆られてしまうのでした。
今の主流はデジタルミュージックなので、その中で私の欲求を満たすことのできるサブスクリプションはないかと思い、ひとまずアマゾンプライムの会員なのでアマゾンミュージックを試してみることにしました。
プライム会員だけでも聴けます
『アマゾンプライムってよく聞くけど送料が無料になったりするやつでしょ…』と、ぼんやりとだけ内容を理解している人が結構いると思いますが、アマゾンプライム会員になるとアマゾンミュージックの中の200万曲が会員特典で聴けるようになるんです。
アマゾンプライムの会費は月額500円、年額プランで4900円です。
当然ながら年間契約のほうがお得ですね。
アマゾンプライム会員はアマゾンミュージックのみならず、プライムビデオ、Kindle、アマゾンショッピングなどでさまざまな会員特典がありますので、アマゾンのサービスをよく利用するのならば会員になったほうがいいですね、通常は有料のサービスが会費のみで利用可能となりますのですぐに元は取れます。
プライム会員になって本当に満足できるか不安な人もいるかと思います。
でもご安心を、アマゾンプライムは30日間無料体験ができます。
実際にサービスを無料体験してから継続するかの判断ができるので是非お試ししてみてください。
我が家でもミュージックを聴くだけでなく、子供がプライムビデオを観たり、ショッピングのお急ぎ便や送料無料、電子書籍のダウンロードなどの特典で、会員になってから1~2か月ほどですでに年間契約分の金額以上のサービスを使わせてもらっています。
プライム特典で何を聴く?
アマゾンミュージックの200万曲ほどが会員特典として聴けるということで、その中にどんなゲームミュージックがあるか、私の好みに偏りますが一例を紹介しますね。
悪魔城ドラキュラシリーズ
鞭を振る主人公でおなじみのアクションゲームです。(シリーズが進むごとに鞭以外も振り回しているようです。)
おどろおどろしくも勇ましくて美しい、そんな楽曲たちが耳を撫でていきます。
そんな、ドラキュラサウンドを聴いてみてください。
ロックマンシリーズ
ちょいとハードなアクションゲームのロックマン。
見た目以上にシビアな難易度だったので、同じステージに何度も挑戦した思い出…。
繰り返しのプレイを飽きさせないようなノリのいい名曲ぞろいです。
探偵 神宮寺三郎シリーズ
ハードボイルドアドベンチャーとして現在まで続くシリーズですね。
ファミリーコンピュータで発売されていた作品をコレクションとして収録したプレイステーション版、これをプレイして世界観にハマってしまいました。
ファミコン時代の曲を生音でアレンジしたバージョンは、ジャジーな仕上がりになっており作業用BGMとしても聴きやすい音作りになっています。
忍者龍剣伝シリーズ
なかなかハードで噛み応えのあるアクションゲームです。
忍者が主人公なのでサウンドも全体的に和風な仕上がりに感じます、でもアクションゲームなので駆け抜ける疾走感が半端ないです。
amazon music UNLIMITEDという選択肢
アマゾンミュージックはプライム会員の特典だけでも200万曲を楽しめるのですが、聴きたい曲が特典になかったり、もっとたくさんの曲を聴きたかったりと、使い始めると物足りなさを感じるかもしれません。
アマゾンミュージックには、アマゾンミュージックアンリミテッドというプランもあります。
アンリミテッドは、プライム会員なら月額780円、年額7800円で楽曲数7000万曲以上を聴くことができるようになります。(プライム会員でなくても、月額980円でアマゾンミュージックアンリミテッドのみの利用可能です。)
200万曲から7000万曲と楽曲の幅がかなり広がるので、音楽漬けになりたいと思ったら登録をしてみてください。(当然ながら、聴きたい曲が登録されていない場合がありますので無料期間中に確認をされてください。)
アマゾンのスマートスピーカーEchoを所持していれば、Echoのみの使用に限られますが月額380円でアマゾンミュージックアンリミテッドを利用できます。
プラン | 料金体系 | 楽曲数 |
プライムミュージック | プライム会員の特典 | 200万曲 |
アマゾンミュージック アンリミテッド 個人プラン | アマゾンミュージックのみ 月額980円 プライム会員 月額780円 年額7,800円 | 7,000万曲以上 |
アマゾンミュージック アンリミテッド Echoプラン | Amazon Echoシリーズ限定の利用 月額380円 | 7,000万曲以上 |
いつでもミュージックライフを
音楽は人の気持ちを揺さぶってくれますよね。
ゲームミュージックを聴くとプレイしていなくてもしている気分になれる、昔の自分になれる、思い出がよみがえってくれる。
そんな楽曲たちをアマゾンミュージックでお試ししながら聴いてみてください。
ミュージックアプリも直感で操作できるので、簡単に音楽の海原へ船出できますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました。