製図用シャーペンのスタイルを再現したモノグラフシリーズに、ボールペンがラインナップされました。
その名はモノグラフライト。
さらさらとなめらかに書きすすめられるライトな感覚。
書き味はライトですがモノグラフシリーズらしい精密さも持ち合わせていて、バランスのとれたボールペンに仕上がっています。
この記事では油性インクながらもスムーズに書けるボールペン『トンボ鉛筆 モノグラフライト』の使用感などについて綴ってまいりますのでどうぞお付き合いください。
〇 細い芯のボールペンが最近多いけど、書きやすい細字ボールペンを探している。
モノグラフライトの使用感
精密さを目指したシャープペン モノグラフの兄弟機であるボールペン モノグラフライトの使用感をみていきましょう。
スラっと長いペン先が正確な筆記を可能にする
ノックしてペン先を出してみると、針のように細くて長いチップがお目見えします。
モノグラフライトのペン先は、その他のボールペンに比べて長めのチップを採用しています。
通常のボールペンはペン先が三角形のコーン型になっているものが多いですよね。
モノグラフライトのニードルチップは、他のニードルタイプよりも長めになっているので細かい部分の筆記時にも、ペン先が邪魔することなく文字などを書くことができるのです。
スケジュール帳などの小さい枠に記入するときなどにとても重宝しますよね。
これで枠をはみ出してしまったりすることがなくなり、気持ちよく手帳がまとめられるというわけです。
超低粘度油性インクで書き味なめらか
油性ボールペンといえば、書き心地がカリカリしていて文字もかすれやすいイメージがあります。
でもそんなのは昔の話…今では油性インクでもなめらかに書ける時代になりました。
モノグラフライトは【超低粘度潤滑油性インク】を採用しているとのこと。
ワードを聞くだけでなめらかに決まってるインクとボールペンの肝であるボール部の摩擦軽減効果で油性ボールペンなのにさらりと書ける、気持ちよく書ける、手帳のみならず普段使いでも活躍できる書き味でございます。
ザラザラも心地よいテクスチャーグリップ
グリップ部分はラバー素材なのですが、握ってみると細かいデコボコが張り巡らされております。
高密度テクスチャーグリップというのだそうですが、このデコボコがいい感触で、ついつい指でもてあそんでしまいます。
普通のラバーグリップは、握っていると手汗なんかでベタついてしまって使い心地が悪くなってきたりするのですが、モノグラフライトはテクスチャーグリップが滑り止めと通気性確保の効果を発揮して快適に使用することができます。
指が常に触れているグリップ部分は使用感に直結する大切な要素ですね。
クリップの形はもう少しなんとかならなかった?
書きやすい機能とインクを備えたモノグラフライトですが、唯一残念なのがクリップの造形です。
プラスチックの部品をとってつけたようなデザインのグリップなのですが、角ばった部分が多くて手や指に当たると気になってしまいますし、無駄に出っ張っているのでポケットに入れていると邪魔ですね。
あとクリップが上につきすぎているので、浅いポケットだとクリップがうまく挟まらないこともあったりします。
スマートなデザインを意識したのかもしれませんが、このクリップには実用性を感じられませんでした。
もしかしたら手帳に挟んで使うためにこのような形状にしたのですかね…もしそうだとしても少し攻め過ぎなクリップでごさいます。
油性ボールペンだって書きやすい
ボールペンのインクは油性・水性・ゲルインクと大きく3タイプに分けられます。
書き心地については水性とゲルがなめらかで、油性インクは一歩劣るというのが一般的なイメージでした。
でもそんな油性ボールペンのイメージをくつがえしたのが、三菱鉛筆のジェットストリームでした。
ジェットストリームは低粘度の油性インクを用いることで、スムーズな書き味を実現し書きやすい油性ボールペンの代表として長く市場を牽引しています。
ジェットストリーム発売以来、各メーカーもスラスラかける油性ボールペンを開発、発売しています。
水性インクやゲルインクほどの滑らかさというわけではありませんが、油性インクだってそれなりに書きやすくなってきていますし、油性はにじみや水分に強いというアドバンテージを考えると、低粘度油性ボールペンが一番トータルバランスがいいということになりますね。
なめらかと精密の共存を楽しむボールペン
この記事では、細長いペン先となめらか油性インクで、油性ボールペンの新しいスタンダードとなりそうな『トンボ鉛筆 モノグラフライト』の使用感などについて綴ってまいりました。
兄弟機のシャーペン モノグラフ譲りの精密筆記を可能にするニードルチップ
軽い力でも無理なくかける超低粘度潤滑油性インク
筆記時の不快感を軽減してくれる高密度テクスチャーグリップ
三拍子そろったモノグラフライトなら、細かい筆記から通常の筆記までストレスなくこなすことができます。
MONO消しゴムでおなじみの3色カラーがデザインされたボールペンで精密筆記をやっていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。